買取事例

水木しげるなど、古い新書版コミックスや、貸本漫画を買取いたしました

水木しげるの新旧単行本など、古い新書版コミックス、漫画などをダンボール10箱分買取いたしました。残念ながら貸本落ち(※貸本屋で使用されていたものが払い下げられたもの)でダメージが強いものが多く、査定額は大幅に下がってしまいましたが、サンコミックスの帯がついている珍しいものなどもあ...

1980年代の「なかよし」「りぼん」「ちゃお」などを買取させていただきました

1980年代の『りぼん』『なかよし』『ちゃお』などのマンガ雑誌を大量に買取いたしました。ありがとうございます。残念ながら付録はいくつかの号にしか残っておりませんでしたが、本誌のみでも状態がよく、増刊号などもあったため、よいお取引となりました。古本市場では80年代の雑誌は比較的新し...

講談社学術文庫を200冊ほどお売りいただきました

講談社学術文庫を約200冊ほどお売りいただきました。他にも、カバー付きの岩波文庫も数百冊、単行本なども含めダンボール50箱以上買取させていただきました。状態が良く、流通量が少ない珍しいものもございましたので、思い切って査定させていただきました。文庫本は、ちくま文庫、講談社学術文庫...

甲子園関係雑誌、『報知高校野球』などをまとめて買取いたしました

『報知高校野球』など、高校野球関連の雑誌をダンボール2箱分買取いたしました。ありがとうございます。高校野球関連の本は、戦前から1980年代までの雑誌を特に強化買取しております。甲子園関連のDVDや、冊子や半券などの関連資料も買い入れいたします。1970年までのプロ野球関連書籍や資...

昔の古い赤本、受験参考書を買い取りしました

出張買取にて、1970年代(昭和40年代)の赤本をお売りいただきました。赤本は、最新のものから古いものまで幅広く取り扱いしておりますが、当店では、共通一次以前、あるいは共通一次時代のものなど、特に古いものを中心に買い入れしてございます。また、同じ時期の古い昭和の受験参考書、学習参...

歌謡曲、クラシックなどカセットテープを買取りしました

都内の遺品整理の出張買取にて、カセットテープ約100本ほど買取しました。クラシックがメインでしたが、歌謡曲などもあり、全体的に元々ついていたフィルムが残っていて保存状態も良好でよい買い取りとなりました。カセットテープは、市販されていたもの、そして録音用のものを含め、(カラオケテー...

昔の小学一年生から小学六年生など学年誌・学習雑誌を買取りしました

1980年代の小学一年生から小学六年生など、学年誌をお売りいただきました。『幼稚園』や『おともだち』、『たのしい幼稚園』などを含めて、昔の古い学習雑誌、学年誌は現在でもニーズがあります。きれいに保管されているものが少ないことや、当時掲載されていたマンガが単行本化されていないケース...

書や書道に関する専門書を買取いたしました

『空海大字林』など、書に関する専門書をお売りいただきました。書道の本は、入門書から専門書まで幅広くございますが、現在は中国書道関連の本、硯に関する専門書、篆刻・印譜に関する書籍などが人気があり、お値段がつけられる傾向にございます。書道教室に残された書道に関する本が数百冊と大量にあ...

1980年代の週刊少年ジャンプのムック本を買取ました

『聖闘士星矢』『キン肉マン』『ドラゴンボール』など、1980年代のジャンプ黄金期のムック本をお売りいただきました。ありがとうございます。なかでも『聖闘士星矢』は海外での人気があり、2018年現在では、オークションで人気のタイトルとなっております。今回お売りいただいたお品物は美品で...

映画ポスターを約100枚を買い取りさせていただきました

70年代の映画ポスターを約100枚お売りいただきました。映画のポスターは、洋画邦画問わず、1970年代以前のものを中心に取扱いさせていただいております。人気があるものと無いもので価格差がございますが、ある程度の量(50枚~)がございましたら、宅配買取の対応が可能かと思います(年代...

大判の美術関係書籍をお売りいただきました

『造形思考』『ピカソ』『クセナキスのポリトープ』『イサムノグチ 北大路魯山人』など、美術・デザイン関係の大判本を買取りいたしました。いわゆる美術全集(大判の複数の作家の作品が1巻ごとにまとめられている、昭和以前に発行されたもの)は当店では買取を行っておりませんが、写真のような美術...

原色かな手本など、書道関係の手本や拓本等を買い取りいたしました。

二玄社から発行された、原色かな手本(高野切、針切他)などの書道関係のお手本や、法帖などを買取いたしました。ありがとうございます。今は、『原色法帖選』など、中国書道関係の書道本に人気があり、高価買取できるものが多いです。一般的な入門書や新しい書道全集など、お値段がつかないものもござ...

戯曲、シナリオの全集を買い取りいたしました。

シェイクスピア、ブレヒト、ベケット、イプセンなどの戯曲、シナリオ関係の全集を買取りいたしました。ありがとうございます。演劇関係の本は、スタースタニスラフスキー『俳優修行』な演技に関する書籍や、戯曲・シナリオを中心に買取を行っております。遺品整理や家の建替えで、演劇本の書籍のご処分...

クラッシック音楽関係の専門書を買取りいたしました

ベートーベンやマーラー、ウィーン学派、ヨハンシュトラウスなどの音楽関係の専門書を買い取りさせていただきました。クラシックの専門的な本や、研究書、クラシック歴史や音楽の技術書などの専門的な本や、スコア・楽譜などをお持ちでしたらぜひ、当店にお売りください。ISBNがついていない本や、...

和本、和装本、唐本をお売りいただきました。

和本、和装本などをお売りいただきました。ありがとうございます。和本と言うのは、和紙を紐で綴った本です。主に江戸時代以前のものが多いですが、和装の本は明治期や戦前のものまでございます。日本で作ったものが和本と呼びますが、中国で作ったものは唐本、あるいは現地の言い方で言うと線装本など...

建築や設計図関係の専門書を買取しました

『世界建築設計図集 SPACE DRAWINGS』など、建築や設計図関係の専門書籍を買い取りいたしました。ありがとうございます。設計を行っていた方の遺品ということで、バウハウスなど建築関係の専門書が多くあり、ダメージがございましたが、買取額も奮発させていただきました。お部屋にある...

ちくま文庫、平凡社ライブラリー、講談社文芸文庫などを買取させていただきました

ちくま文庫、平凡社ライブラリー、講談社文芸文庫など、新しい文庫本を多数お売りいただきました。ありがとうございます。文庫本は一部の珍しいものや、ちくま文庫、平凡社ライブラリー、講談社文芸文庫、講談社学芸文庫などの学術・文芸ジャンルの古本として人気のあるものを高価買取りしております。

キリスト教や思想関係の専門書籍を買取りさせていただきました

キリスト教関連の書籍や、思想、絵画関連の専門性のある書籍を家一軒分お売りいただきました。ありがとうございます。しっかりとどの本も読まれており、残念ながら線引が散見され、査定額を下げざるを得ませんでした。キリスト教の専門書も版元や時期によっては動きが鈍く、高額査定の難しい部分もござ...

映画撮影の技法書、専門書を買取しました

トリュフォー『ヒッチコック 映画術』など、映画や映像制作に関する専門書を買い取りさせていただきました。ありがとうございます。映像編集やAdobe Premiere、映像技術、映画編集術などの技法書、専門書を高価買取いたします。本書のような定番の書籍、または最新の技術や技法の参考書...

工作舎『遊』、松岡正剛など雑誌、単行本をお売りいただきました

松岡正剛編『遊』(工作舎)など、カルチャー、思想関連の本をお売りいただきました。ありがとうございます。70年代のカルチャー系の書籍は、現在松岡正剛関連のものがお値段がつけられることが多いです。他にも、芸能関係の雑誌や思想関係の単行本(みすず書房等)も買い取りに力を入れています。建...

作家の個人文学全集を買取りいたしました

『庄野潤三全集』、『内田百閒全集』、『 川端康成全集』など、個人の文学全集を本棚3棚分お売りいただきました。ありがとうございます。日本文学全集や世界文学全集など、複数の作家の作品が入っている所謂「文学全集」は、買取やお引取の出来ないこともございますが、”作家個人の全集”は作家やバ...

甲冑、武具、面打ち、彫刻などの古本や古書をお売りいただきました。

『日本甲冑の新研究』、『日本の甲冑武具事典』柏書房など甲冑や武具、石仏彫刻、仏教彫刻、能面関連の古書をお売りいただきました。ありがとうございます。刀剣などの武装関連の専門的な内容の研究書や事典類は高価買取りさせていただいております。江戸時代の古い和本から、新しい専門書まで幅広く取...

中国刺繍、中国遺跡の大型本を買取りいたしました

『国立故宮博物院 糸革絲 刺繍』など、中国関連の大型専門古書を買い取りさせていただきました。ありがとうございます。こういった昭和に発行されたボールケースの大型本は、保管スペースやニーズなどの関係で、購入時には高い定価だったにもかかわらず、お値段がほとんどつかなかったり、美術全集な...

手芸、編物、シンガーミシン、あむあむ関係の本を買い取りさせていただきました

手芸、編物、シンガーミシン、あむあむ関係の本を買取させていただきました。ありがとうございます。通常の手芸やあみもの関連の本や雑誌は、1冊あたりはそこまでお値段のつかないものが多いのですが、レトロなもの、写真のようなミシン(あむあむ等)の使用説明書や使い方などの本など一部のものはし...

昭和20年代の演劇パンフレットをお売りいただきました

昭和20年代の演劇、映画、コンサートパンフレットをお売りいただきました。大切なお品物をお売りいただき、ありがとうございます。最近は多くのご家庭で大事に保管されていた百科事典や文学全集よりも、こういった当時捨てられやすかった紙もの、冊子、当時の若者に人気があった雑誌などが買い取りし...

古本・古書買取 松田書店の宅配買取

全国送料無料で対応いたします。詳しくは宅配買取の流れをご確認ください。
※内容によってはご希望にそえない場合がございますのでご了承ください。

PAGE TOP