1970年代の英文法・英文解釈の古い参考書を買取しました|全国対応、名著歓迎
買取品詳細
| 買取品目 | 昔の英語の参考書 | ||
|---|---|---|---|
| ご住所 | 京都府京都市 | 買取方法 | 宅配買取 |
スタッフから一言
昔の英語の参考書、もう使わないけど捨てづらい…そんな本棚、ありませんか?
このたび、京都府京都市にお住まいのお客様より、1970年代に出版された英文法・英文解釈などの古い参考書をまとめて宅配買取させていただきました。旺文社、研究社などの名著が中心で、書き込みのあるものも含めて、約100冊をお譲りいただきました。
大切に保管されていた貴重な資料をお譲りいただき、誠にありがとうございました。
「古い英語の参考書なんて、誰が買うの?」と思われるかもしれませんが、実はこういった昔の受験参考書や学習書には、現在では手に入らない内容・構成・解説スタイルが評価され、根強い人気があります。
当時の大学入試では、英作文や英文解釈が今よりも重視されており、「英文を精密に読む」「構文を分解して理解する」といった技術が求められていました。そのため、当時の参考書は一冊一冊が非常に密度の濃い構成になっています。
書籍はすでに絶版となっているものも多く、古書市場では今も需要があります。また、当時の予備校や大学入試の傾向を研究している教育関係者や、昭和の英語教育に興味を持つ読者からも注目されるジャンルです。
さらに、内容だけでなく、装丁や紙質・字体・編集スタイルなどにも「レトロな魅力」があるため、あえて古い版を探して購入する方もいます。
松田書店では、1970年代の英語参考書をはじめ、大学への数学や、物理受験参考書などを幅広く買取しております。学生時代に使っていた本が本棚に残っている、実家の整理で古い教材が出てきた――そんなときは、ぜひ当店にご相談ください。全国どこからでも送料無料の宅配買取をご利用いただけます。
また、英語だけでなく、数学・国語・日本史・世界史・物理・化学など、他教科の参考書・赤本・模試資料・教師用資料なども一緒に買取可能です。ジャンルが混ざっていても大丈夫ですので、まとめてお送りください。
買取のご依頼は、松田書店のWEBサイトのお問い合わせフォームまたはLINE査定からお気軽にどうぞ。写真を送るだけで簡易査定も可能です。昭和の受験文化を記録した大切な書籍を、次の世代の学びや研究に役立てるお手伝いをさせていただきます。
【よくあるご質問】
Q. 書き込みやマーカー跡があっても買取できますか?
A. はい、当時の参考書は書き込みがあっても貴重です。状態により査定額は変動しますが、買取可能です。
Q. カバーがない参考書もありますが、大丈夫ですか?
A. カバーなしでも買取できます。初版や希少な版であれば、十分に評価対象となります。
Q. 英文法と英文解釈が混在しています。ジャンル分けして送る必要はありますか?
A. 分ける必要はありません。まとめてお送りいただければ、こちらで分類・査定いたします。
Q. 数冊しかありませんが、買取可能ですか?
A. 1冊からでもお気軽にご相談ください。内容によっては高額査定となるケースもあります。
1970年代の英文法・英文解釈の古い参考書をお持ちでしたら、松田書店にぜひお任せください。皆さまからのご連絡をお待ちしております。





